第2回キャリア教育カフェ


研究推進委員会の新企画「キャリア教育カフェ(キャリ教カフェ)」の第2弾「恋愛の心理学 ~恋愛とキャリア~」を開催しますので、ご案内申し上げます。皆様のご参加心よりお待ちしております。
キャリ教カフェは、自由な研究交流を行う場です。冒頭20分ほどゲストに話題提供いただいた後、参加者全員でざっくばらんにトークするライブ感覚の交流の場です。

日 時:2021年7月6日(火)19:00~20:30
場 所:オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:「恋愛の心理学 ~恋愛とキャリア~」
共 催:日本キャリア教育学会 研究推進委員会、中部地区部会

企画主旨:
「君がため 惜しからざりし 命さへ 長くもがなと 思ひぬるかな(藤原義孝)」「筑波嶺の みねより落つる みなの川 恋ぞつもりて 淵となりぬる(陽成院)」といった百人一首、百首中43首は「恋の歌」です。また、与謝野晶子の「みだれ髪」、夏目漱石の「三四郎」、島崎藤村の「初恋」、村上春樹の「ノルウェイの森」など恋愛を描いた小説に心動かされた人もいるでしょう。キューピッドが放つ矢でハートを射ぬかれた男女は互いを深く愛し合うようになるとされるお話しは誰もが知るものでありますが、このキューピッドは、もともとギリシア神話において恋愛を司る神であるエロス(eros)に由来します。美と愛の女神アフロディテの息子であるエロスは、古代ギリシアにおいては、翼を持った力強い男性、または若々しく美しい青年のイメージで捉えられていましたが、ローマ神話における恋愛の神であるクピド(Cupido)と結びつき、弓矢を持った翼のある幼児のイメージで捉えられるようになりました。このように恋愛は日本においても、古代ギリシャ・ローマにおいても様々に表現されてきました。近年では2015~2017年の3年間に紅白歌合戦で歌われた122曲を調べてみると、48曲(39.3%)が恋愛をテーマとするものであり、人生やキャリアと関連している歌詞も少なくありません。「人生を変えた恋」「人生を変えた出会い」といったフレーズを耳にすることもあるでしょう。恋愛は我々の人生、キャリアと密接な関係があるのではないでしょうか。
 第2回キャリ教・カフェは、「恋人が欲しくない青年」などのトピックを青年心理学の立場から解明されている高坂康雅先生にゲストとして登壇いただき、青年期の恋愛に着目しながら恋愛とキャリアについて、皆様とともにトークします。

ゲスト:高坂康雅先生(和光大学 現代人間学部 心理教育学科/教授)
コーディネーター:山田智之(上越教育大学)

【ゲスト:高坂康雅先生の紹介】
筑波大学大学院人間総合科学研究科で、「青年期における劣等感の分析」というテーマで博士号(心理学)を取得され、心理学、教育心理学、青年心理学を主な研究分野とする研究者です。“教育的青年心理学”がご自分の立ち位置であると自称され、青年期における劣等感、青年期の恋愛、青年期の友人関係などを中心に研究を進められています。いずれのテーマも、研究のための研究ではなく、常に“青年のための研究”であることを望まれ、得られた研究の成果をどのように青年に還元できるかを考えながら、研究とともに地域貢献活動等にも取り組んでおられます。 主な著作として『ノードとしての青年期』(ナカニシヤ出版, 2018)、『レクチャー青年心理学:学んでほしい・教えてほしい青年心理学の15のテーマ』(高坂康雅・池田幸恭・三好昭子編著 風間書房, 2017)、『思春期における不登校支援の理論と実践:適応支援室「いぐお~る」の挑戦』(ナカニシヤ出版, 2016)、『劣等感の青年心理学的研究』(風間書房, 2012)などがあります。「恋愛」に関わる主な著作・論文としては『恋愛心理学特論:恋愛する青年/しない青年の読み解き方』(福村出版, 2016)、『恋愛関係が大学生に及ぼす影響と、交際期間、関係認知との関連』(パーソナリティ研究, 17, 144-156.2009)、『青年期における恋愛様相モデルの構築』(和光大学現代人間学部紀要, 4, 79-89, 2011)、『恋人を欲しいと思わない青年”の心理的特徴の検討』(青年心理学研究, 23(2), 147-158, 2011)などがあります。

スケジュール:
19:00~19:30 話題提供(30分)
19:30~20:30 トークセッション(60分)

会 場:ZOOMによるオンライン開催

<受講にあたって>
対象:一般会員・学生会員/無料(事前申込み制)、定員 先着50名
お申し込み:令和3年6月25日まで
参加を希望される方は、下記URLよりお申し込みください。
https://reas3.ouj.ac.jp/reas/q/68984
定員になり次第締め切らせていただきます。

<お問い合わせ先>
担当:研究推進委員委員長 山田智之(上越教育大学)
   E-mail tomoyuki(a)juen.ac.jp
※(a)は@に置き換えてください。
   TEL  025-521-3411(上越教育大学 山田智之研究室)

第2回キャリア教育カフェは終了致しました。詳細をお知りになりたい方は「開催レポート」をご覧ください。