• TOP
  • 委員会
  • 日本キャリア教育学会研究推進委員会企画 平成26年度第1回研究ワークショップ 『若手研究者交流会~研究室から世界に向けて』

日本キャリア教育学会研究推進委員会企画 平成26年度第1回研究ワークショップ 『若手研究者交流会~研究室から世界に向けて』


日時 平成26年5月17日(土)午後1時半から午後5時まで 場所 国際文献社高田馬場会議室
http://www.bunken.co.jp/accessma/

(1)ショートパネルディスカッション
「研究室から世界に向けて~今、思うこと」 講師 水野雅之 先生(筑波大学大学院生) 田澤 実 先生(法政大学) 安達智子 先生(大阪教育大学) 司会 永作 稔 先生(駿河台大学)

(2)プレゼンテーション
※当日、各参加者の研究テーマや研究内容について、 短い時間でご発表いただく時間を設ける予定としておりますので、 各自レジュメ・ドラフトペーパー、抜刷等をご自由にご持参ください。 進行 永作 稔 先生(駿河台大学)

(3)グループディスカッション
コーディネーター 安達智子 先生(大阪教育大学)

(4)総括およびIAEVG日本大会紹介
下村英雄(労働政策研究・研修機構/日本キャリア教育学会研究推進委員長) なお、会場の都合で定員を30名までとさせていただきます。 20~30代の若手研究者・若手教員の方、現在、社会人 大学院などに通われている方、若手研究者との交流を 望まれる方などは、奮ってご参加ください。参加は無料です。 参加ご希望の方は2014年5月9日(金)までに、次の メールアドレス(hsim@jil.go.jp:下村宛)まで、「若手研究者 交流会参加希望」のタイトルをつけてお申し込みください。 定員に達し次第締め切ります。こちらもご覧ください。