IAEVG2026年大会開催のお知らせ


2026年11月25日〜27日の日程でニュージーランド(オークランド)
で開催されます。近日中に大会サイトがオープンされるとのこと
です。Call for Paperがはじまったら、お知らせします。

この機会に国際学会参加促進グラントへの応募もご検討ください。
(2026年度分の締切は4月末日です)

国際学会参加促進グラントへの応募チラシはこちらからご覧ください

――――――――――――――――――――――――――――――
IAEVGオンラインイベントGlobal Career Month の開催について
――――――――――――――――――――――――――――――

IAEVGの今年度の研究大会は、Global Career Month (GCM)として
開催されます。

GCMは、Cedefop、欧州委員会、ETF、ILO、OECD、UNESCO、世界銀行
で構成される国際機関キャリアガイダンス作業部会(IAG CGWG)
が主導する国際的な取組です。2025年11月に第2回が開催され、
本年はIAEVG(国際教育・職業ガイダンス協会)がホストを務めます。

詳細は、https://www.skillsforemployment.org/iageventから閲覧
できます(少しみづらいのですが、ページの下部にあるEventsの
ボタンから具体的な地域と開催日がわかります)

日本キャリア教育学会は韓国未来青年学会(Future Oriented Youth
Society)と共催により、東アジア地区のセッションを開催します。

第1回目 11月13日(木)19:00-19:40 発表者: 岡部敦(清泉大学、日本)
第2回目 11月14日(金)14:00-14:40 発表者: Minwook LEE(仁川国立大学、韓国)
第3回目 11月20日(木)19:00-19:40 発表者: 高野慎太郎(東大附属中高、日本)
第4回目 11月21日(金)14:00-14:40 発表者: In-Hyuk LEE(ジョージア大学、米国)

東アジア地区参加申し込みフォーム:
https://forms.gle/iej2hRx1A4sLNy7B6
(11月10日までにお申し込みください)

Global Career Monthの応募チラシはこちらからご覧ください

――――――――――――――――――
日韓ラウンドテーブル2025のご案内
――――――――――――――――――

テーマ: 沖縄のキャリア教育から平和を考える
日 時: 2025年12月21日(日)
会 場: 沖縄科学技術大学院大学(OIST)
参加費: 5,000円(当日会場にて徴収)
申 込: https://forms.gle/MNqkDM9q1kxuLJts6
主 催: 日韓ラウンドテーブル2025実行委員会
      日本キャリア教育学会
      日韓教育交流協会
      一般社団法人グッジョブおきなわプロジェクト
      株式会社JOY ON
      早稲田キャリア教育研究会

午前の部( 9:30–12:00): 視察(沖縄研修道場、OIST学内見学予定)
午後の部(13:30–17:00): シンポジウム

基調講演
 金鉉哲/Hyuncheol Kim(韓国青少年政策研究院 前院長)
 喜屋武裕江(一般社団法人グッジョブおきなわプロジェクト 代表)

実践報告
 座覇真理子(株式会社JOY ON 代表取締役)

シンポジウム
 三村隆男(早稲田大学 名誉教授)
 宮古紀宏(国立教育政策研究所 総括研究官)
 金鉉哲(韓国青少年政策研究院 前院長)
 岡部敦(清泉大学 准教授・日本キャリア教育学会国際交流委員長)
 喜屋武裕江(一般社団法人グッジョブおきなわプロジェクト 代表)

Global Career Monthの応募チラシはこちらからご覧ください