• TOP
  • 地区部会
  • 日本キャリア教育学会 関東地区部会 第2回研修会

日本キャリア教育学会 関東地区部会 第2回研修会


◆テーマ:「キャリア教育の視点から考えるキャリア・パスポートの役割」
◆開催日時:2021年12月25日(土)13時00分~16時00分(受付開始12時30分)
◆開催場所 早稲田大学国際会議場 第二会議室
JR高田馬場駅からバス5分(西早稲田)徒歩5分
東西線早稲田駅徒歩7分
(感染予防対策を取りながら実施します)
◆50名定員 参加無料
◆主催 日本キャリア教育学会関東地区部会

◆プログラム:
第一部 基調講演
講師:早稲田大学大学院教育研究科 教授 三村隆男 様
第二部 実践事例報告
早稲田大学教職支援センター 教員就職アドバイザー 海藤美鈴 様
東京都足立区立千寿桜堤中学校 主任教諭 坂井百合子 様
東京都立武蔵高等学校・附属中学校 主幹教諭 峯岸久枝 様
第三部 質疑応答・討論
第四部 まとめ

◆開催趣旨:
各校種の実践事例を基にして、改めてキャリア・パスポートの果たす役割について考えます。第一部では、早稲田大学大学院教育研究科教授 三村隆男様に「キャリア・パスポート『作る』から『使う』へ」と題して基調講演をしていただきます。第2部の実践事例報告では、小学校を元小学校校長で現在は早稲田大学 海藤美鈴様に、中学校を東京都足立区立千寿桜堤中学校 坂井百合子様、高等学校を東京都立武蔵高等学校・附属中学校 峯岸久枝様に報告していただきます。第3部では会場からの質問に答えていただきながら更に討論でテーマについて深めていきます。 キャリア・パスポートが導入されて2年になり形は整ってきていると思いますが、キャリア・パスポートが児童・生徒のキャリア形成にどのように関わっていくのか、キャリア・パスポートの果たす役割について考える機会としたいと考えています。

◆申し込み先
参加ご希望の方は、下記のURLよりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeDP9zvJbEyYqtnzhGKo
QOdZIz4BX9qBYgEQQ3QIsHoAGnQMw/viewform?usp=sf_link

◆問い合わせ先
ご不明な点は、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
Koko.kozakai(at)gmail.com 小境幸子
※ (at) は @ に換えて頂きますようお願い致します。