関東研究地区部会 第2回研修会
【講座概要】
◆日 時:
2018年11月24日(土) {関東地区部会研修会開催時}
13:00~16:15(受付12:30~13:00)
◆場 所:
早稲田大学 早稲田キャンパス 国際会議場3階第二会議室
東京都新宿区西早稲田1丁目6-1
◆主 催:
日本キャリア教育学会関東地区部会、
日本キャリア教育学会キャリア・カウンセラー資格認定委員会、
早稲田大学教育・総合科学学術院
◆受講料:
5,000円 ※ 当日釣銭の無いようにお支払ください。
◆講座内容:
事務局による事務連絡:12:55~13:00
内 容:
b分野(カウンセリングスキルに関する理論と実践)
c分野(学校教育・キャリア教育の理解)
【第1部】
企画趣旨説明:早稲田大学教職大学院修士2年 渡辺万貴 氏
「基調講演:「不登校に関するデータと政策」
国立教育政策研究所 宮古紀宏 様
【第2部】
「不登校と臨床心理」 講演:早稲田大学 堀 正士 様
「不登校と社会的自立」「不登校とひきこもり」「不登校と東京都調査」
講演:カウンセラー 高塚雄介 様
【第3部】
討論・質疑
【第4部】
分科会(各講師の分科会に分かれ議論を深めます)
【第5部】
総括
※お申し込みは、こちらからお願いいたします。
※入場料無料・事前申込、定員80名、申し込み人数に達した際は入場できない場合があります。
※詳細は、こちらをご覧ください。
※本研修会を「キャリア・カウンセラー研修講座」として受講される方は、こちらをご覧ください。