• TOP
  • 地区部会
  • 日本キャリア教育学会 九州・沖縄地区部会 地区研究大会のお知らせ

日本キャリア教育学会 九州・沖縄地区部会 地区研究大会のお知らせ


◆地区研究大会
テーマ:「 作業学習•現場実習を学びのコアとするキャリア教育
     - 特別なニーズを有する若者の就労支援 -」
日 時:令和4年12月17日(土)13:35〜17:25
形 式:対面とオンラインによるハイブリッド開催
場 所:大博多ビル11階1109ルーム(福岡市博多区博多駅前2丁目20-1)
申 込:申込フォーム 
    https://docs.google.com/forms/d/13YskJtkHNVUj9mNLvJ0jInWVYoW-HmGzPvZ_kKKFOk0/edit
    学会Facebook上からでも申込ができます。
申込期限:12月12日(月)まで
参加費用:無料(学会員以外も無料)
趣 旨
研究大会では、まず発達障害者の就労支援の分野で多数の著書を執筆され、この分野における研究の第一人者である梅永雄二先生の講演が行われます。次にシンポジウムでは福岡県の特別支援学校(軽度知的障害高等部単一校)生徒の作業学習・現場実習と就労支援の取り組み、高等学校普通科の発達障害(グレーゾーンを含む)のある生徒に対する就労支援、受け入れ企業側から観た就労の現状と課題についての各々の報告を受けて、テーマについて参加者を交えて活発な幅広い議論を行うことで、今後の特別なニーズを有する若者の就労支援を検討したいと考えております。博多駅近くで交通が便利な会場で、またはZoomでのオンライン参加者の皆さまと当日お会い出来ますことを楽しみにしております。

プログラム
13:00-13:35(受付)
13:00-13:20 総会 ※九州・沖縄地区部会の会員のみ
13:35-13:40 開会挨拶
13:40-14:40 基調講演 梅永 雄二 氏(早稲田大学 教育・総合科学学術院)
       演題「特別な支援が必要な若者の就労支援―発達障害、知的ボーダーラインを中心に」
14:40-14:55 (休憩)
14:55-16:10シンポジウム「作業学習・現場実習を学びのコアとするキャリア教育
             -特別なニーズを有する若者の就労支援-」
      司   会  廣瀬 等 氏(琉球大学)
      話題提供者  中島弘和 氏(元 国立都城工業高等専門学校)
             濱本 秀伸 氏(学校法人 立花学園 立花高等学校)
             平出 拓也 氏(福岡障害者職業センター 北九州支所)
16:10-16:25 (休憩)
16:25-17:05  ディスカッション 永田 萬享 氏 (福岡教育大学)
17:05-17:20  総括 吉本 圭一 氏(滋慶医療科学大学院大学)
17:20     閉会挨拶

お問合せ先
 大会準備委員会(大会に関するお問合せ先)
 中島 弘和(元国立都城工業高等専門学校)
 連絡先 hirn2731@icloud.com
会場までのアクセス
http://re-rental.com/hakata/access/